【Dyeマスク】レンズの交換方法の手順 | sato
こんにちは!satoです。前回に引き続き、dyeマスクシリーズ!今回は、「レンズの交換方法」についてご紹介いたします。
「新しいレンズを買ったけど英語の説明書でよくわからない」という方、意外と多いのではないかと思います。実際にstaffのこんちゃんもわからないと言って、僕が代わりに変えたりしました(笑)わかりそうでわかりづらいレンズの交換方法、取り外し方の手順を細かく紹介させていただきたいと思います!また、i4 と i5 で違うのでそれぞれ説明させて頂きます。他の PB マスクも基本構造は近いのでぜひ参考にして見てください。
◆ i4レンズの取り外し方
まずはdye i4のレンズの外し方をご紹介します。
基本的にレンズの交換の際は、レンズとバンドの付け根の部分のジョイントを操作します。
①ジョイント部分のポイントの中心、爪の部分を押し込みます。
②押し込みができたら、外側に沿いながらジョイント全体を画像の矢印の方向にスライドさせます。
③スライドすると、サイドのツメがレンズから外れます。
上の画像は右側ですが、これを左右とも行い、レンズを外側に押し出すようにすると、レンズが本体のマスクから外れます。
◆ i5のレンズの取り外し方
続いて、i5のレンズの取り外し方です。
①まずは、ポイントを押しながら画像の矢印の方向に動かします。
i5はi4と違い、片方のジョイント部分に上下2ケ所のポイントがあるので、下も同じ方法でポイントを動かしてください。
②上下共に①が完了したら、ジョイントの青い部分を dye マスク内側に折り込んでください。
③画像のようにしっかり内側の折り込むと、サイドのツメがレンズから外れます。

これも左右外すことができたら、レンズを外側に押しだすようにしてレンズを外します。
◆注意点

取り外し方は意外と単純で、レンズを取り付ける際は今の逆の手順となります。新品のものは爪の部分が硬かったりするので、やり方が違うのではないかと心配されるかもしれませんが、順序通りに行っていただければ必ず外せます。
また、取付時の注意点として、レンズとジョイント部分がしっかりハマっているのを左右共に確認してください。片方だけでも外れていたりするとレンズ部分が浮いてきたり最悪ゲーム中に外れてしまう 場合もあるかもしれません。安全の為にも取り付け後は確認してくださいね。
以上がレンズの交換方法となります!
まだまだ自粛期間中ではございますが、僕は最近FINAL FANTASY VII REMAKEを購入しました。この期間にがっつり楽しみたいと思います。皆さんもこの際に新しいレンズを探して見たり、レンズを外してメンテナンスをしてみたり、次のサバゲーまでに全力で楽しめる準備でもしましょう!新しいレンズが欲しいな〜と言う方は、レンズの各種類を紹介している記事もぜひチェックして見てください。